language
日本語
English
簡体中文
繁体中文
標準
白
黒
文字色の変更
小
中
大
文字のサイズ変更
Toggle navigation
足利市
ってこんな街
足利市の歴史
足利市早わかりマップ
足利氏との関わり
足利市 四季の魅力
足利の
おすすめ特集
足利で
見る・遊ぶ
見る・遊ぶ
イベント情報
足利フォトギャラリー
足利パンフレットダウンロード
足利市観光案内人
足利で
食べる・買う
食べる
買う
オススメ
コース
足利への
アクセス
足利へのアクセス
観光駐車場情報
生活路線バス
タクシー
レンタサイクル
緊急時の施設・連絡先
協会インフォメーション
足利
旅の予約
足たびトップ
足利のおすすめ特集
足利灯り物語2025関連イベント特集
足利灯り物語2025関連イベント特集
イベント・お祭り
足利灯り物語期間中に行われる関連イベントをご紹介します!
足利灯り物語開催期間中は、各地で関連イベントが行われます。
ぜひ、灯り物語とご一緒にお立ち寄りください。
※イベントについてのお問い合わせは各イベントの問い合わせ先にお問い合わせください。
足利庵新蕎麦御披露目
足利市内で栽培・収穫されたそば粉を使用し、職人による手打ちそばを鴨汁と共にお楽しみいただけます。
足利プライドを込めた魂の一杯をお楽しみください。
基本情報
日時 2025年11月8日(土)、9日(日)
午後4時~8時迄(なくなり次第終了)
会場 足利のわかりやすい歴史館(足利まちなか遊学館)北側駐車場
詳しくは
足利あかり物語八木節
桐生、沖の郷などといった八木節に縁の深い地から八木節発祥の地「足利」に集い、公演を行う特別イベントです。子供八木節の公演も行われ、足利市の夜に八木節の音色を響かせます。
基本情報
日時 11月1日(土)、2日(日) 16:00~19:00
会場 元高島屋跡地(足利市通2丁目)
お問合せ 悠遊フォーラム 水澤(090-5191-3663)
注意事項
イベント内容は変更になる場合があります。
天候によっては、イベントが変更になる場合があります。
みんなの灯り物語
足利の伝統文化「足利銘仙」と現代アート体験「マーブリング」を組み合わせて親子で作成した特別な行灯が、北仲通りに展示されます。
親子の思い出がまちを灯す特別な体験をお楽しみください
基本情報
日時 11月8日(土)、9日(日)
展示場所 北仲通り
お問合せ 未来繋がるまちづくり委員会 担当:清水 090-7232-4458
詳しくは
足利カンマ―オーケスタ―街なかコンサートin 足利灯り物語2025
足利市を中心に活動する足利カンマーオーケスターのメンバーが、足利市周辺のいろんなところに登場する街なかコンサートを足利灯り物語で照らされる足利学校で開催いたします。
ホールを飛び出した、秋の夜に響く音色をお楽しみください
基本情報
日時 11月7日(金)
午後6時30分開演(午後7時10分終演予定)
会場 足利学校遺跡図書館前(入場には足利灯り物語券の購入が必須です)
お問合せ あしかがフラワーパークプラザ(足利市民プラザ) 0284-72-8511
詳しくは
足利灯り物語 北仲・まちなかフードイベント
新しくライトアップされた北仲通りでは、土日祝日を中心に様々な出店が並びます。
灯り散策の合間に是非お立ち寄りください
まちなか
11月1日
11月2日
山井食品
かけうどん(お土産)生めん
スーリヤ
カレーナン、タンドリーチキン、餃子
信用金庫
11月3日
pizza WATAO
ピザ、飲料類
合同会社アメリカンケバブ
ケバブ、ロングポテト
11月8日
あしかが大麦餃子
焼き餃子
ケバブびより
ドネルケバブ(ケバブサンド、ケバブ丼)
11月15日
コアラマーケット
フランクフルト、クラムチャウダー、ドリンク、ナチョチップス
合同会社アメリカンケバブ
ケバブ、ロングポテト
あしかが大麦餃子
焼き餃子
11月16日
おむすびと味噌玉のお店 COROCORO
おむすび
コアラマーケット
フランクフルト、クラムチャウダー、ドリンク、ナチョチップス
松風屋本店
だんご、草餅、赤飯、山菜おこわ、赤飯いなりおはぎ、カップケーキ、大福
ABIDI KICHEN KEBAB
kebab rap,kebab sando,kebabrace,tsumamii kebab
4丁目
11月3日
本格石窯ピザぱちぱち
ピザ、ソフトドリンク
ラブシュガー
ベビーカステラ、ホットレモン、レモンソーダ
11月15日
菊ちゃん屋台ラーメン
イモフライ、フリフリポテト、チュロス
松風屋本店
だんご、草餅、赤飯、山菜おこわ、赤飯いなりおはぎ、カップケーキ、大福
ABIDI KICHEN KEBAB
kebab rap,kebab sando,kebabrace,tsumamii kebab
お問合せ
足利商工会議所 0284-21-1354
足利灯りと着物物語
足利灯り物語を銘仙着物でお楽しみいただけるレンタルプランをご用意しました!
ぜひ着物で灯りのある街をお楽しみください。
基本情報
日時 令和7年11月1日(土)~3日(月)、7日(金)~9日(日)、14日(金)~16日(日)
13時~16時(受付時間)
料金 4,500円(足利灯り物語券と銘仙コースターの特典付き)
定員 20名(要予約)
お問合せ 足利のわかりやすい歴史館(足利まちなか遊学館)
TEL:0284-41-8201
MAIL:ashikagasanpo@gmail.com
詳しくは
カテゴリー
すべて
日本一・国宝
イベント・お祭り
観光スポット・夜景
美術館・博物館
食べる・カフェ
神社・仏閣
体験・街歩き
Scroll