御田植(おたうえ)祭    南部地域

秋の豊作を祈願する神事「御田植(おたうえ)」は数百年続く伝統行事で、足利市の民俗文化財(昭和61年3月13日)に指定されています。

当日は神社の前に氏子全員が集まり、神職が昔ながらの農機具を使い「わら」を種苗や刈穂に見たてて、苗代つくりから田植え、刈り入れといった一連の農作業を氏子の人たちとともに行います。

この時に使った「わら」は氏子の農家にわけられます。これを田植えの際に苗を束ねるのに使用するとイナゴや害虫の被害をうけずに済み豊作になるという言い伝えがあります。

基本情報・アクセス
開催日
令和6年3月3日(日)※毎年3月第1日曜日開催

開催場所
御厨神社(足利市福富町2017)

電話番号
0284-71-0739(小堀宮司)

アクセス
JR両毛線足利駅より車で約10分
東武伊勢崎線東武和泉駅より徒歩で約10分
北関東自動車道足利ICより約20分
2024年4月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30