language
日本語
English
簡体中文
繁体中文
標準
白
黒
文字色の変更
小
中
大
文字のサイズ変更
Toggle navigation
足利市
ってこんな街
足利市の歴史
足利市早わかりマップ
足利氏との関わり
足利市 四季の魅力
足利の
おすすめ特集
足利で
見る・遊ぶ
見る・遊ぶ
イベント情報
足利フォトギャラリー
足利パンフレットダウンロード
足利市観光案内人
足利で
食べる・買う
食べる
買う
オススメ
コース
足利への
アクセス
足利へのアクセス
観光駐車場情報
生活路線バス
タクシー
レンタサイクル
緊急時の施設・連絡先
協会インフォメーション
足利
旅の予約
足たびトップ
足利で見る・遊ぶ
イベント情報
足利百景八木節のふるさと祭り
足利百景八木節のふるさと祭り
「足利百景八木節のふるさと祭り」は先人から伝承されてきた八木節を後世に伝え、地域の方々へ連帯の輪を広げる目的で開催されています。
八木節あれこれ
明快なリズムで全国的に知られている八木節は、御厨地区の
八木宿(やぎじゅく)
が発祥の地です。
唄(うた)、踊りともに関東人、特に発祥の地である野州人(やしゅうじん)の気質を端的に表すものとして愛好されています。
八木宿(八木町)は、日光例幣使街道の宿場として、江戸時代を通して大変栄えました。
大正時代に八木節をレコード化し、全国的に有名にさせた初代・堀込源太も、八木宿の出身です。
その陰には、盆踊りを通じて若者の育成に努めた、石井多三郎・芳平親子、齋藤勘十郎らの苦労があったといわれています。
八木節が現代民俗芸能として多くの人に親しまれるとともに、古くから伝わる正調が損なわれないよう、昭和40年3月1日に、足利市の無形文化財に指定されています。
基本情報・アクセス
開催日
令和6年9月7日㈯ ※雨天順延
午後4時~午後8時
開催場所
御厨地区コミュニティ運動場(旧協和中学校運動広場)
アクセス
JR両毛線足利駅より車で約15分
東武伊勢崎線福居駅より徒歩約10分、車で約3分
北関東自動車道足利ICより約24分
このページへのお問い合わせ
御厨公民館 ☎0284-71-0296
2024年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前へ
次へ
カテゴリー
すべて
まちなかイベント
東部地域イベント
西部地域イベント
南部地域イベント
北部地区イベント
複数地域イベント
Scroll