足利灯り物語2025    まちなか

「灯りと光のあるまち足利」を象徴するイベントの一つ「足利灯り物語」が今秋は10月31日(金)~11月16日(日)に開催されることが決定いたしました。
今秋も史跡足利学校の展示をさらにパワーアップし、人気を博す【花手水】【和傘】【竹灯り】のライトアップで鮮やかに照らしだされ、幻想的な雰囲気に包まれます。



 この秋の夜、足利でしか出会えない、期間限定のライトアップ。
 
歴史と暖かな灯りが紡ぐ「足利灯り物語」で、心に残るひとときをお楽しみください。
イベント概要
【開催期間】
10月31日(金)~11月16日( 【延べ17日間】
※ 物外軒は11月15日(土)・16日(日)・22日(土)・23日(
【時間】
ライトアップ時間 16:30~20:00
※足利織姫神社は16:30~22:00
※物外軒は22日(土)、23日(日)は17:00~20:00
【会場】
史跡足利学校、鑁阿寺、足利織姫神社、北仲通り、物外軒
【入場料】
足利灯り物語券 700円(足利学校のみ有料・他無料、中学生以下無料)
史跡足利学校の入館料がセットになったお得なセットも販売中!
史跡足利学校足利灯り物語セット券 1000円
※太平記館・足利学校参観窓口の9:00~16:00 のみの販売です。


【足利灯り物語券販売場所】
10月31日(金)~11月16日(

太平記館・足利学校参観窓口         9:00~16:00
足利学校 入口東多目的駐車場           16:30~19:30
※足利灯り物語券は、史跡足利学校の昼間の参観料と足利灯り物語の入場料は別になりますのでご注意ください。
※史跡足利学校足利灯り物語セット券には史跡足利学校の入場料が含まれます。ご購入の際、お間違いのないようお気を付けください
※ ご購入には各種割引券、優待券はご利用いただけません。




<必見情報!>
足利灯り物語券をご購入いただいた方には、近隣の店舗などで使える300円分のライトアップ商品券を進呈
※ 商品券はライトアップ商品券取扱店でご利用いただけます。 
【ご連絡事項】
・本イベントは雨天決行(荒天中止)となります。
・屋外のイベントとなりますので、温かい服装でお越しください。
・イベントの特性上、足元などの暗い場所があります。また、各会場は史跡等のため路面が平らでない部分が多くありますので、ご移動の際には十分ご注意ください。
・ご見学にあたり、長時間一定の場所を占用しての撮影はご遠慮ください。
・会場の混雑状況により、三脚等の使用を禁止させていただく場合がございます。
・場内の安全を確保するため、係員からお声がけがあった際には、その指示の従ってください。
・落とし物につきましては足利市観光協会(0284-43-3000)までお問い合わせください
史跡足利学校<日本遺産/国史跡>
学校門と銘仙灯り、花手水の展示
南庭園の花手水、和傘の展示
北庭園
【主な展示等の内容】
「学びの森」をテーマに、北側通路に新演出を追加!

・建造物や庭園をライティング
・あしかがフラワーパークの監修による花手水、和傘、竹灯りのライトアップ

・足利学校の伝説「字降松」(切り絵アニメーション、文星芸術大学・ハシトカミ、2019)をビデオルーム内にて上映。
※ 史跡足利学校は、ペットを連れての入場はできません。また、敷地内での飲食はご遠慮ください。
鑁阿寺(ばんなじ)<国史跡/日本百名城>
楼門と太鼓橋
国宝鑁阿寺銘仙ラッピング
大イチョウと多宝塔

【主な展示等の内容】
・国宝鑁阿寺銘仙ラッピング

・推定樹齢550の大銀杏を象徴的にライティング
・多宝塔をライティング
・楼門内に安置される仁王像をライティング
・太鼓橋北側に大型六角銘仙灯りの設置
・参道に銘仙灯りを設置

※ ライトアップのエリアは太鼓橋から本堂がメインとなりますので、ご来場の際にはどうぞ太鼓橋側からご入場ください。

足利織姫神社<日本夜景遺産/恋人の聖地>
229段の石段に並ぶ銘仙灯り
229段の石段に並ぶ銘仙灯り
本殿のライトアップ
【主な展示等の内容】
・他の会場より長い時間、ライトを点灯
・229段ある石段に、銘仙灯りを設置
・社殿をライトアップ
・鳥居両脇に大型六角銘仙灯りの設置
​​​​北仲通り
【主な展示等の内容】
・足利学校・鑁阿寺と織姫神社をつなぐ新エリア
・このエリアでしか見られないつづみ型行灯を設置
・週末を中心に出店などが登場(予定)

 
物外軒<足利市指定文化財、国登録記念物(名勝地)>
物外軒茶室
物外軒庭園
【主な展示等の内容】
・茶室をライティング
・庭園をライティング
・園路に銘仙灯り等設置
・11月15日(土)・16日(日)・22日(土)・23日()に公開予定

ライトアップ商品券について
足利灯り物語2025で進呈される「ライトアップ商品券(300円)」は300円の金券としてライトアップ商品券協賛店舗でご利用いただけます。灯りの鑑賞とともに、ぜひまちなか散策でのお買い物やお食事などお楽しみください。

ライトアップ商品券の有効期限:令和7年10月31日(金)~11月30日(日)


※ライトアップ商品券は、足利灯り物語券をご購入いただいた方に進呈いたします。
※ライトアップ商品券は、日中もご利用いただけます。
足利灯り物語2025関連イベントについて
足利灯り物語2025に合わせて、関連イベントが行われます。
この機会に是非お越しください
駐車場
足利灯り物語の駐車場は下記駐車場をご利用ください
 
このページへのお問い合わせ
足利灯りのある街づくり実行委員会
事務局:(一社)足利市観光協会(☎0284-43-3000)
2025年11月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30