language
日本語
English
簡体中文
繁体中文
標準
白
黒
文字色の変更
小
中
大
文字のサイズ変更
Toggle navigation
足利市
ってこんな街
足利市の歴史
足利市早わかりマップ
足利氏との関わり
足利市 四季の魅力
旬の足利
特集
足利で
見る・遊ぶ
見る・遊ぶ
イベント情報
ツアー
足利フォトギャラリー
足利パンフレットダウンロード
足利市観光案内人
足利で
食べる・買う
食べる
買う
オススメ
コース
足利への
アクセス
足利へのアクセス
観光駐車場情報
生活路線バス
タクシー
レンタサイクル
緊急時の施設・連絡先
協会インフォメーション
足利
旅の予約
足たびトップ
足利で食べる
銀釜
銀釜
まちなか
和食
ソースかつ丼
3代目店主が切り盛りする、小京都とも言われる足利で昭和元年より続く老舗の釜めし店。
テレビ・雑誌にも数多く取り上げられている釜めし店です。
人気メニューは創業以来愛されている五目釜めし。
オススメは、季節ごとに旬の厳選された食材を使った釜めしで、
春は若竹釜めし、夏は冷しうなぎ釜めし、秋は松茸釜めし、冬はかき釜めしが楽しめます。
現在は4代目が入り、他では味わえないオリジナル釜めし(釜めし屋さんのドリア・焼肉釜めし・他21種類)も堪能できます。
おすすめ料理・・・やきとり・立田揚・とりわさ
ランチタイムサービス・・・鳥焼丼・鳥ソースかつ丼・立田丼 750円
うな重(国産) 1,800円
丼ぶりセット 1,200円
※全て税込金額
基本情報・アクセス
所在地
〒326-0814 足利市通2丁目2627
電話番号
0284-21-2657
ホームページ
銀釜オリジナルページ
アクセス
JR両毛線足利駅から徒歩で約8分
東武伊勢崎線足利市駅から徒歩で約7分
北関東自動車道足利ICから約10分
駐車場/駐輪場
普通車14台/2~3台
敷地内に有り
営業について
営業時間:11:30~14:00(L/O 14:00)、16:30~20:30(L/O 20:30)
定休日:毎週水曜日(水曜日が祝日の場合は営業、翌日振替休み)
第2・第4火曜日の夜の部
PRポイント
伝統の味。
四季を楽しめる季節の釜めしと料理がある。
他店にはないオリジナル釜めしがある。
夏季限定のオリジナル釜めしは、毎年変わるので要注目。
カテゴリー
すべて
和食
そば・うどん
すし
洋食・喫茶
中華
うなぎ
ふぐ
ソースかつ丼
ポテト入り焼きそば
足利シュウマイ
足利美人(トマト)
その他
エリアで絞り込む
絞込み解除
Scroll