太平記館における「トルコギキョウ」の販売について   

趣旨
足利市は、県下1位の生産量・販売額を誇る「トルコギキョウ」の産地です。
多くの生産者が栃木県花の展覧会や関東東海花の展覧会等で受賞しており、市場でも高い評価を得ています。

社会情活動は新型コロナウィルス感染症の影響から回復に向かっているところですが、燃油価格の高騰など、花の生産者の方々には厳しい状況が続いています。

そこで、ご好評いただいております太平記館でのトルコギキョウ販売を今年も実施します。この機会に素敵なお花をお買い求めいただくことで、生産者の方々を応援してみませんか?
詳細
1 販売日時
販売日 申し込み期限
6月10日() 9時~12時 6月4日()17寺まで
6月17日() 9時~12時 6月11日()17時まで

事前申込みによる販売となります。
※お支払いは現金のみでお願いします。
※ご購入当日は12:00までにお受け取りください。

2 販売場所
  太平記館(足利市伊勢町3丁目6-4 )
  営業時間 9:00~17:00

3 価格
  トルコギキョウ 一束 1,000円(税込)(1日当たり 限定150束)
   ※1束6~7本

4 お申込方法
  ・メール、FAX、電話または太平記館で受付けいたします。
   (お申込書はこちらからダウンロードできます)
  ・お引き取り日当日はお名前を売店窓口にお知らせください。
  
  お申込みの際は、次の4点をお伝えください。
  ①お名前
  ②電話番号
  ③数量(束数)
  ④購入希望日
   ※上記販売日のいずれかをお知らせください。
 
  メール:kankou@ashikaga-kankou.jp
  FAX:0284-43-3333
  電 話:0284-43-3000(足利市観光協会)

※例年ご好評につきお電話が繋がりにくくなる場合がございます。
お申し込みをご希望でお急ぎの方はお手数ですが、メールかFAXにてお申し込みください。

5 そのほか
  ・
掲載の画像はイメージとなります。実際の商品とは異なる場合がございます。
  ・当日分も若干数ご用意する予定ですが、ご購入を希望される場合にはぜひ予約をお願いいたします。



 ≪トルコギキョウについて≫

 足利市は、栃木県内第一位の生産量を誇るトルコギキョウの産地です。
 例年、関東東海花の展覧会や栃木県花の展覧会では複数の生産者が入賞し、
 産地として高く評価されています。
 白色やピンク色、緑色など豊富な花色と花の形の多様さに加え、花持ちする
 ことから、冠婚葬祭の業務用のほか、日常使いとしての人気が高まっています。


 皆様のお申込みをお待ちしております!
このページへのお問い合わせ
(一社)足利市観光協会 ☎0284-43-3000
ダウンロード
201612281711_1.gif
PDF形式のファイルの閲覧には、Adobe社で無償配布しているAdobeReaderが必要です。
お使いのパソコンにAdobeReaderがインストールされていない場合は、ダウンロードし、インストールしてください。