事業の目的
新型コロナウイルスの感染症の感染予防のために外出を控えていた県内の高齢者及び障がい者に対し、外出時に貸切タクシーを利用する場合における運賃等の一部を県が助成することで県内周遊を促進することにより、心身の健康の維持及び増進並びに観光地における消費の喚起を図ることを目的とした事業です。
期 間:令和2(2020)年8月1日(土)~令和3(2021)年2月28日(日)
※予算額に達し次第終了します。また、新型コロナウイルス等の感染症のまん延状況等により変更する場合があります。
利用目的:県内観光やお買い物を目的にするもの
※通院、通勤、通学のみを目的とした利用は対象になりません。
利用対象者:栃木県在住の生年月日が昭和31年4月1日以前の方、または栃木県在住の障がい者手帳をお持ちの方
※1台あたり1人以上含む個人またはグループ
予約方法:チラシに掲載の取扱事業者(タクシー事業者)に、お電話等で直接お申し込みください。
その他詳しい利用条件や方法については、下記の栃木県貸切タクシー活用おでかけリフレッシュ促進事業チラシ(PDF)、または栃木県貸切タクシー活用おでかけリフレッシュ促進事業事務局(栃木県タクシー協会)のホームページをご確認ください。