お盆休みを迎えるにあたり、新型コロナウィルス感染防止対策の徹底にご協力をお願いします。
【事業者様向け】
■業種別ガイドライン
新型コロナウイルス感染拡大防止に関する「業種別ガイドライン」が各業界団体等においてそれぞれ定められています。
各事業者の皆様におかれましては、内容を御了知いただくとともに、感染症対策に万全を期していただきますようお願いします。
業種別ガイドラインはこちらからご覧いただけます。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/e04/gyousyubetsuguidelines.html
■電話相談窓口
旅行者で万一新型コロナウイルス感染症の疑いが生じた場合は、県電話相談窓口にご連絡ください。
【栃木県新型コロナウイルス感染症電話相談窓口(コールセンター)】
0570-052-092
■「新型コロナ感染防止対策取組宣言」に関するお願い
感染防止対策に取り組みながら、社会経済活動の本格展開を図るため、栃木県では、感染防止対策の「見える化」の取組を、県民運動として展開しています。
各事業者の皆様には、この取組宣言に積極的に参加いただき、感染防止対策が徹底され、県民の皆様が安心して暮らせる環境づくりにご協力をお願いします。
詳しくは、こちらをご覧ください。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/e04/sengen/torikumisengen.html
【旅行者様向け】
安心して旅をお楽しみいただくため、新型コロナウイルス感染防止対策にご協力ください。
【お願い】
・こまめな手洗い・消毒やマスクの着用など、新しい生活様式の実践をお願いします。
・栃木県にお越しになる前から、体調管理には十分ご留意ください。
・お出掛け前に発熱などの症状がある場合は、旅行の中止をご検討ください。
・栃木県滞在中に、新型コロナウイルス感染症の疑いが生じた場合は、下記にご相談ください。
【栃木県新型コロナウイルス感染症】
電話相談窓口(コールセンター)
0570-052-092(24時間対応(土日、祝日含む)
(参考)県民及び事業者の皆様への感染拡大防止に向けたお願い(8月4日)
http://www.pref.tochigi.lg.jp/e04/welfare/hoken-eisei/kansen/hp/20200804-04.html