language
日本語
English
簡体中文
繁体中文
標準
白
黒
文字色の変更
小
中
大
文字のサイズ変更
Toggle navigation
足利市
ってこんな街
足利市の歴史
足利市早わかりマップ
足利氏との関わり
足利市 四季の魅力
旬の足利
特集
足利で
見る・遊ぶ
見る・遊ぶ
イベント情報
ツアー
足利フォトギャラリー
足利パンフレットダウンロード
足利市観光案内人
足利で
食べる・買う
食べる
買う
オススメ
コース
足利への
アクセス
足利へのアクセス
観光駐車場情報
生活路線バス
タクシー
レンタサイクル
緊急時の施設・連絡先
協会インフォメーション
足利
旅の予約
足たびトップ
旬の足利特集
ぶらり「開運」の旅 ♪
ぶらり「開運」の旅 ♪
日本一・国宝
体験・街歩き
鑁阿寺
まずは鎌倉時代に創建された鑁阿寺へ。
2013年に本堂が国宝に指定されました。足利氏館として日本100名城にも名を連ねる鑁阿寺で開運祈願♪
鑁阿寺
ぶらりまち歩き
鑁阿寺・足利学校周辺は情緒あふれる石畳が続いています。近くの足利まちなか遊学館では銘仙着物の着付け体験もできます。
是非、着物でまち歩きを楽しんでみてください。
着物着付け体験
史跡足利学校
続いて、史跡足利学校へ。
日本最古の学校としてフランシスコ・ザビエルが「日本国中最も大にして最も有名な坂東の大学」と紹介したことで知られています。
方丈と呼ばれる建物から眺める庭園の風景に心癒されます。
しっとりと落ち着いた風景は足利銘仙の着物がよく似合います。
史跡足利学校
着物で食べ歩き♪
鑁阿寺・足利学校周辺には飲食店も多くあります。
日本蕎麦が名物ですが、お洒落なカフェでインスタ映えするスイーツなど食べ歩きするのもおすすめです♪
縁結びの神様 足利織姫神社
続いての開運スポットは足利織姫神社。
ここは縁結びの神様として有名です。恋人の聖地にも認定されています。
カップルでお参りするのもおすすめです。
絵馬に願いを込めて奉納を。
カップルの方は「愛むすび・愛の鍵」をぜひ!
夕暮れからは社殿のライトアップも楽しめ、社殿の前には足利市内の夜景が広がります。
足利織姫神社
足利市の開運の旅はいかがでしたでしょうか。
日帰り旅行のおすすめプランをご紹介しましたが、宿泊で2日間楽しむのもおすすめです♪
ぜひ、灯りと光のあるまち足利市へおこしください。
灯りと光のあるまち足利
カテゴリー
すべて
日本一・国宝
イベント・お祭り
観光スポット・夜景
美術館・博物館
食べる・カフェ
神社・仏閣
体験・街歩き
Scroll