language
日本語
English
簡体中文
繁体中文
標準
白
黒
文字色の変更
小
中
大
文字のサイズ変更
Toggle navigation
足利市
ってこんな街
足利市の歴史
足利市早わかりマップ
足利氏との関わり
足利市 四季の魅力
旬の足利
特集
足利で
見る・遊ぶ
見る・遊ぶ
イベント情報
ツアー
足利フォトギャラリー
足利パンフレットダウンロード
足利市観光案内人
足利で
食べる・買う
食べる
買う
オススメ
コース
足利への
アクセス
足利へのアクセス
観光駐車場情報
生活路線バス
タクシー
レンタサイクル
緊急時の施設・連絡先
協会インフォメーション
足利
旅の予約
足たびトップ
御朱印巡り
心通院
心通院
御朱印
正式名称
大圓山 心通院(しんつういん)
七福神
寿老人<長寿・富貴・招福>
住所
〒326-0808
足利市本城1丁目1742
電話番号
0284-41-3202
F
AX
アクセス
JR両毛線足利駅から車約8分、徒歩約30分
東武足利市駅から車約10分、徒歩約30分
北関東自動車道 足利ICから車約15分
駐車場
あり
拝観・開館時間
料金
特記事項
足利長尾5代目政長が両親の菩提のために創建
己を無にして他のためにつくす「他利行」を教えとし、永禄9年(1566)足利長尾5代目の政長が両親の菩提のために創建したと伝えられています。安産子育て、ぼけ除けの延命地蔵尊が祀られています。
また、市指定重要史跡「長尾氏墓所」があります。
足利七福神めぐり社寺の一つで寿老人<長寿・富貴・招福>のお寺です。
カテゴリー
すべて
寺
神社
エリアで絞り込む
絞込み解除
Scroll